土曜の夕方。
マッチングアプリで出会った彼と、2回目の食事に行った。
最初に会ったときほど緊張はしなかったけれど、それでも少しだけ手のひらが汗ばむ。
「また会いたい」――その気持ちを素直に感じたのは、久しぶりだった。
“恋を頑張らない”ってこういうことなのかも
彼は話すスピードが穏やかで、質問の合間にちゃんと間がある。
元カレみたいにグイグイ引っ張ってくれるタイプではないけれど、
わたしが話すのを待ってくれる空気が心地よかった。
昔は「沈黙=気まずい」って思ってたけど、
今は「無理して話さなくても大丈夫」って思える相手がいい。
それが、少し大人になった恋の形なのかもしれない。
気持ちを確かめたくて、久しぶりに占いを開いた
帰り道、夜風が気持ちよくて、ついスマホを取り出した。
ふと、あのサイトを開いてしまう。
“今のこの出会いは、どうなるんだろう”――そんな気持ちで。
わたし
新しい人とごはんに行ってきました。
まだ恋って言えるほどじゃないけど、なんだか穏やかで…。
まだ恋って言えるほどじゃないけど、なんだか穏やかで…。
占い師さん
それは素敵ですね。
“ときめき”よりも“安心”を感じられる関係は、長く続くサインですよ。
“ときめき”よりも“安心”を感じられる関係は、長く続くサインですよ。
電話越しの声を聞いた瞬間、あぁ、わたしこの時間が好きなんだな、と思った。
誰かに気持ちを言葉にするだけで、ちゃんと「今の自分」を見つめ直せる。
“恋をしている自分”を少し誇らしく思えた夜
家に帰って、メイクを落としながら鏡を見た。
笑っている自分の顔が、前より柔らかく見えた。
恋をするって、誰かに認められることじゃなくて、
「わたし、まだ人を好きになれるんだ」って確かめることなのかもしれない。
前に進むことって、努力よりも“ゆるすこと”なのかも。
忘れようと頑張るより、今を大切にできたら、自然と過去が薄れていく。
恋をして、悩んで、また笑う。
その繰り返しの中で、わたしは少しずつ“自分”を取り戻していく。



