リンゴ?洋なし?バナナ?どうしても知りたかった体質別のダイエット法
過去に、糖質制限ダイエットをガッツリやっても、なかなか体重が落ちなかったことがショックで、ずっと受けてみたかった肥満遺伝子検査。
以前一度受けた、痩身エステのおまけの「肥満遺伝子検査」が思ってた結果と違う(○○型とか教えてくれない)もので、ガッカリして…
もっと詳しくわかるものはないのか!とポチった「GeneLife ジーンライフ」の肥満遺伝子検査キット。
どきどきわくわくの中、届いたのは、驚きの結果でした…
待てども届かぬ検査結果…

「ジーンライフ」の肥満遺伝子検査は、「Web・アプリ」版と「Web・アプリ+紙の報告書」版があり、私はお手頃な「Web・アプリ」版を購入していました。
説明書には「検査結果は2~3週間後にメールで通知」とあったのですが、検体を採って、送ってから3週間待っても、検査結果のメールが届かない(TT)
おかしくない?と気づいてもう一度説明書を読んでみたら、「検査申込登録方法」という用紙を発見。
そこには『まずは最初にサイトに新規登録して検査IDを登録してください』と(゚д゚)!
そりゃ届かないよね!
だって私、サイトに登録してないもんね!!
購入した時に入力したメールアドレスに結果報告も届くと勝手に思い込んでいたので、サイトに登録しようともしていなかった(TT)
そりゃ検査ID伝えなきゃ届くわけがない…100%こちらのミスです。
気づいて良かったです。
慌ててサイトに登録したら、結果は出てました。
肥満遺伝子検査を受ける方!忘れずに「検査申込登録方法」という正方形の用紙の通りに、事前にサイト登録をしてください…ね(笑)
日本人の4.5%(!)が該当
太る原因は遺伝子ではなく生活習慣、な「アダム・イヴ」型
Genelifeの公式サイトから、わくわくしながら結果をクリックしてみました。
まずは「肥満遺伝子」のカテゴリ説明から。
肥満に関する遺伝子の、どの遺伝子に変異(DNAを構成する塩基の配列の入れ違い)があるかを調べることによって、太る原因は何か?がわかるという「肥満遺伝子検査」。
遺伝子とか難しすぎて詳しいことはまったく頭に入ってこなかったので、詳しくは公式サイトの説明をご覧ください(TT)すいやせん(TT)
ジーンライフの検査では、3種類の肥満遺伝子を調べて、変異のあった遺伝子から、
- 「糖質の代謝が苦手」なりんご型
- 「脂質の代謝が苦手」な洋なし型
- 「筋肉がつきにくい傾向」のバナナ型
という結果が出るそうです。
ふむふむ(・∀・)なるほど、おっけー。
で、私の結果は?どきどきわくわくの画面スクロール。
ドドン!

「アダム・イヴ」型。
聞いてない(゚д゚)
「アダム・イヴ」型の説明は聞いてない。
あれ?
説明読み飛ばしちゃったかなって。
わくわくしすぎて大幅にスクロールしちゃったかな、と思って戻ってみましたが、やっぱり3種類しか書いていない(TT)
検査結果を読んでみると、「あなたは、今回お調べした3種類の肥満遺伝子のいずれにも変異は見られませんでした。」と。
「アダム・イヴ」型のあなたが太る原因は、ズバリ!生活習慣!?
今回調べた3種類の肥満遺伝子に変異はナシ。
そのため、これらの遺伝子の影響による代謝の低下は見られず、基本的に体重コントロールがしやすい体質です。
太る原因が遺伝的な要因である可能性は低く、 食事や運動などの生活習慣が原因である可能性が 高いタイプといえます。
…うそやん。
今まで私がどすこい体型なのは、きっと肥満遺伝子のせい♪と思っていました。
でも、遺伝子的には太りにくいらしいです。
遺伝子だよねーと開き直って30代まで来ました。
お父さん、お母さん、今まで疑ってて、ごめんなさい。
そして、「本来なら体重がコントロールしやすい体質」に生んでくれてありがとう。
私のどすこい体型は、乱れまくった生活習慣が作り上げたものだったんですね。
言われてみれば、両親ともかなりスリム。家系的にもスリム。
どすこいは私しか居なくて、親戚の集いではスリムな親戚たちに「大きいねー」と二の腕を掴まれてました。
そっと記憶から消していましたが、おデブは私だけだった(゚д゚)
いやー、本当に受けてよかったです、肥満遺伝子検査。
ちなみに、日本人の分布から見ると、
- 内臓脂肪がつきやすい、お腹ぽっこりタイプ:りんご型は21.8%
- 皮下脂肪がつきやすい、下半身太りタイプ:洋なし型は56.8%
- たんぱく質の吸収が苦手で、筋肉がつきにくいタイプ:バナナ型は16.9%
- バランスの良い食事でダイエット効果が出やすいタイプ:アダム・イヴ型は4.5%
よくもまあ、4.5%に食い込めた。アッパレ。
検査結果以降の資料は、そのタイプ別で違うと思いますが、どのタイプにも当てはまらない「アダム・イヴ型」の報告書には、「隠れタイプ別アドバイス」や、実際にどうしたらダイエットできるのかというアドバイスが載っていました。
アプリで見るとこんな感じ♪

そして、「検査結果報告書」ともうひとつ楽しみにしていたのが、「レシピブック」。
こちらにはタイプ別の献立ポイントとレシピが3つずつ載っています♪
どのタイプにも当てはまらない私は、「隠れタイプ」を参考に取り入れると良いそうです^^
「バランスの良い食事」と「適度な運動」。
私の人生で一番難しい課題ですが、この結果を胸に、現実と向き合って生きようと思います。(重い)
以上、Genelife ジーンライフの肥満遺伝子検査、結果報告でした。
今から検査を申し込もうという方!
「検査申込登録」と検査IDの登録はお忘れなく!
正方形の用紙です!
登録していないと、結果届きませんよ~(笑)
肥満遺伝子検査「ジーンライフ」のやり方
検査方法についてはこちらに^^

韓国コスメ通販サイト【スタイルコリアン】

最大90%OFF CLEARANCE SALEページはこちら
→クリアランスセールページを見る
人気アイテムが今だけお得!メガセールページはこちら
→メガセールページを見る