CANMAKEのレフィル、MACのケースにはまりましたー!
暦の上ではもう9月ですが、まだまだ暑い日が続きますね。
汗かきなので夏がとても苦手な私は、極力外出しないようにしていたんですが…油断した…
ドアtoドアの生活に甘んじて「日焼け止め、まーいっか」を繰り返した結果、しっかりと首を日焼けしてしまいました…
運転中かな…腕には日焼け止め塗ってたんだけど、首がこんなに焼けるとは(TT)
そして、この無数の「まーいっか」のせいで、愛用のパウダーファンデの色が合わなくなってしまうという事態に。
今まで通りお直しに使うとくすみが飛ぶどころか、顔だけ真っ白(笑)
まさに上○恵美子状態(伝われ)
悲しい、けど首の色が顔に合うまでは結構時間がかかりそうなので、持ってるパウダー系の中で一番暗い色だったCANMAKEのマシュマロフィニッシュパウダーに変えることにしました。
本当は肌色に合った新しいファンデ欲しいけど…首の色、明るく戻すつもりだからここは我慢!
話題になった時にもれなく買ったCANMAKEのマシュマロフィニッシュパウダー。
使い心地とか仕上がり感は可もなく不可もなく?別に嫌いじゃないんですが、このケースが好みじゃなくて…なんとなくポーチに入れなくなっていきました…
何日かポーチに入れて持ち運びましたが、やっぱり、このケースがちょっと嫌。←
そこで、見た感じ、並べた感じ、レフィルのサイズがおんなじ感じがしたので(完全目視。ちゃんと測れや)、MACのケースと入れ替えてみましたー!
CANMAKEのマシュマロフィニッシュパウダーをMACのケースに入れ替えてみた

左がCANMAKEのマシュマロフィニッシュパウダー。
(色番はMO。マットオークルでした)
右がMACのスタジオパーフェクトファンデーションのケース。
ちなみにこの中身はライトフルCのファンデレフィルです(笑)
ライトフルCのパウダーファンデのパクトって横長で大きいじゃないですか?
私はお直し用にポーチに入れて持ち運びたいので、ケースだけスタジオパーフェクトファンデのものにしました。
(ちなみに、スタジオパーフェクトファンデの方は使ったことありません)
まずはCANMAKEのマシュマロフィニッシュパウダーから。
ケースの後ろにある小さな穴に爪楊枝を刺す!

接着剤でくっついていましたが、簡単に剥がれました。
次にMACの方、スタジオパーフェクトファンデのケースは2段になっていて、ファンデの下側にパフを入れられるようになっています。
リフィルの入っている方のプレートの裏側の穴に爪楊枝を刺す!

外したリフィルを入れ替えて、完了!

CANMAKEのリフィルは、MACのケースにスポンと入りました。
が、MACのファンデはCANMAKEのケースよりほんのすこーしだけ大きいかな?
ちょっとギュッと押さないと入りませんでした。
でもちゃんと入りました。
MACの方に入れかえたCANMAKEも、少し小さいかなと思ったけど、ケースを降っても落ちてこなかったのでOK!
意外となんでもイケるんじゃない?と思ってポールアンドジョーのパウダーケースも引っ張り出してみましたが、こちらはCANMAKEより小さくて入らなそうだったので、MACのケースあってラッキー!ですね。
コスメの質は好きだけど、ケースが好きじゃないっていうものありません?
私は結構あるので、適当に自分で入れ替えちゃってます。
そしてよく失敗してます(笑)
今回は珍しくピッタリだったので、書いてみました^^
ちなみに、MACのライトフルCの色番は、NC20でした。
こりゃー白いわ!(笑)
私が持っているこのシルバーのファンデケースは、すごく前に買ったのでもう廃盤かもしれません…
【追記】MAC シルバーのケースは廃盤でした
シルバーのケース、気に入っていたのですが壊れちゃったので買い替えました。
すでにケースはリニューアルしていて、黒グラデーションのピカピカ(?)になっていました。指紋が付くピカピカ。

ちなみに↑の中身はMACライトフルCのファンデです。
美白を頑張ってまたNC20を使いたい!と思っていましたが、普通に無理だったので、ファンでの色はNC25に変えました。(すでに底見え)
これ以上、焼けないようにしないと…
韓国コスメ通販サイト【スタイルコリアン】

最大90%OFF CLEARANCE SALEページはこちら
→クリアランスセールページを見る
人気アイテムが今だけお得!メガセールページはこちら
→メガセールページを見る